備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

蒸し暑い日々

 今週は、最後から3回目または2回目の授業。
 月曜日は、1限に授業。午後は、2つ目の会議が長引いて、さらにその後にえらい先生に呼び出されてある困った問題の指摘を受けて、とても疲れる。レポートの採点が終わらず。
 火曜日は、1限の授業のあと、初めて有給休暇をとったという卒業生が訪ねてくる。次は、日食の日に休むそうだ。午後は翌日の準備その他。夕方カレーを作って食べると大変暑かった。
 水曜日の1限にレポートの課題を出したら、5限には既に1通提出されていた。
 水曜日の授業のとき、持っていったプリントがすべてなくなったのは、この時期になって出席率が再び上がり始めたからだと認識し、木曜日は少し多めに印刷したのだが、たくさん余ってしまった。この違いは何かと考えてみたが、どうやら情報学部生の方が要領よく適当に授業を休み、工学部生の方があきらめがよくて途中からこなくなったらもうこないという違いなのかも知れないと考えているところ。
 金曜日。出入りの多い日で、何度も地下フロアを通ったが、そのたび同じ場所に、同じ学生たちが陣取って、楽しそうにカードゲームをしていることに気づいた。最後に見たのは午後8時台だが、そのときは皆でカップ麺を食べていた。
 先週から、新しいパソコンの設定に少しずつ取り組んでいる。大学に勤め始めてから11年目。ノートやサブ利用のものを入れなければ、これが3台目になる。だいたい5年ごとに入れ替えている計算だ。古いパソコンからのデータ引っ越しのため、まずパソコンどうしを同じワークグループに入れて、その後でファイルをいろいろ移動させているが、まだ途中。とりあえずメールのデータは移したので、あとはその他のファイルを整理して入れようと思うが、なにしろ5年間使っていたパソコンなので、どこに何があるのかわからなくなっている。当分のあいだ、必要ならば立ち上げて新しい方から古いファイルを探しに行けるようにしておこう。前のパソコンもしばらくデュアルモニターにして使おうかと考えたが、デジタルRGBの端子が富士通特性のため使えないということがわかって諦めた。
 ところで、臓器移植法は来週早々にも採決との話。このブログを読んでいる参議院議員の方(>いないって)も、そうでない方も、ぜひ生命倫理会議のサイトをご覧になって欲しいです。