備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

脳死で臓器提供、ネットや携帯で登録可能に

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050823it13.htm
 最初にニュースを聞いたときは、ウェブサイト上のフォームで指示した記載事項の印刷された「臓器提供意思表示カード」が、同じくフォームで示した住所氏名宛に送られてきて、それにサインをして効力が発揮されるのだろうと考えた。そんな簡単なフォームなら、フリーのCGIスクリプトを使ってアルバイトの大学生が半日で作っちゃうだろうに、どうして実現が1年も先になると言っているんだろう、と不思議だった。
 しかし、上記のニュースには「臓器移植対策室は「カードが見つからない場合でも本人の意思がわかるため、家族の承諾だけで済む心停止後の腎臓、角膜の提供につながると期待される」と話している。」とあった。ということは、カード申し込みの段階で本人であるかどうかの確認をちゃんとするということだろうか。それならなかなか大変だ。いったいどうやるんだろう。たしかに本人確認をしてから申請を受け付けないと、ある特定の立場を広げたいと考える人が、別の人の住所氏名で登録してカードを送りつけるという事態が発生しそうでもある。(それは一概に悪い事だとは言い切れないが、少なくとも臓器移植ネットワークとしては避けたいことではないだろうか。)