備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧

家に本があることは大事だ

レポートのためインターネットで調べていたところ、関連のある本の存在を知って、自宅にあったその本を手にとって読んだという学生がいた。家族の本棚に見えた背表紙のタイトルを記憶していたのだろう。家に本があるということは、好奇心を育てるのに、とて…

鍵は鍵穴に

教卓で使うカード型のキーが故障で使えなくなったので・・・と、普通に鍵穴に差し込むタイプのキーをわたされたて、たしかに教卓に鍵穴があるのだから、これも使えるのだとはじめて気づいた。カード型のキーを差し込むところは、授業をしているときにちょう…

Windowsに依存した我を発見

忘れもしない、あの9月の第1週に旅先で壊れたパソコンの、代わりの一台を買いました。一時タブレットとしても使える機種を考えましたが、ほぼ同時にスマホを使い始めたことで、考えが変わりました。「タブレットでできること(キーボードをあまり使わない…

ETV特集「 ヒロシマ 爆心地の原子力平和利用博覧会」

話題の番組を録画して観ました。アメリカが博覧会を通じて原子力のイメージの向上に努め、その重要なターゲットの一つが広島市民であったというお話です。 私は、広島で差別されたと語る被爆者の方が、”平和利用”に「光明」を見いだしたという話が大変印象的…

ラッピングバス

八王子駅から八王子校舎に行くには、西東京バス社の路線バスを使う。バスの車体が広告になっているのはいつものことだが、先日乗ったバスは、またもや、全面他大学の広告というラッピングバスだった。車体に堂々と他の大学名が書かれていると、行き先表示の…

本日の個人情報価格=卵1個

午後から市ヶ谷でお仕事があって、ちょうどお昼時でごった返している新宿近辺で食べる気がしなかったので、すぐに電車に乗って目的地最寄り駅に到着し、駅前でたまたま目に付いた、都内各所に店舗を構える立ち食い系「Fそば」に入って、自販機の食券をSuica…

アンケート依頼

いつもネットで利用している紀伊國屋書店からアンケートのお願いのメール(5時30分)が来ているのに気づいて、回答しよう(かな?)と思ってリンク先をのぞいたら(5時41分)、このサイトは6時まで利用できませんと書かれていた。 これはメール自動送信の時間…

石塚正英著作選

フェティシズム -通奏低音 (石塚正英著作選 -社会思想史の窓-第1巻)作者: 石塚正英出版社/メーカー: 社会評論社発売日: 2014/09/30メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見るありがとうございました。 石塚さんといえば、やはり「フェティシズム」…

見覚えのある受講生

顔と名前も一致する見覚えのある学生が、また今学期も授業に出ていると思っていたのだが、その後名簿に名前がないのを見つけた。どうしたのかと思っていたところ、本人からメールが来て、この授業は既に単位を取ったことがわかったので履修を取り消したとの…

忘れ物発見

2年ほど前から設置されている、エレベータ内の非常用具入れの上には、よく忘れ物があります。今回は、カップ焼きそば? ビニールはかかっていませんでしたが、お湯はまだ注がれておらず、緊急性はないものと見なして放置しました。 非常用具入れには、災害…

ふるさと納税はじめました

まずは岡山県真庭市からです。「ひるぜん果実ジャムセット」が届きました。3日前に振り込みしたばかりなので、たいへん迅速です。 このように、ふるさと納税は、税金を受け取った自治体からくる「特産品」がよく知られています。また「ふるさと」という名前…