備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ニイニイゼミ

10時も近いというのに、まだ羽化しているセミがいました。1時間ほど後に見たら抜け殻だけになっていたので、成功したのだと思いたいところです。 暑い1週間が始まりそうです。

夏開始

ゴーヤとか、ヘチマとか、アサガオとかが、やっと西側ベランダで茂ってきました。成長したゴーヤが一本、枯れてしまって、まだ穴が空いていますが、その分を別の株がカバーしようと伸びます。夏は植物の生長の季節。日に日に姿を変える姿は動物的にも思え、…

持込可

某定期試験において、紙でできたものは持込可、電子機器は不可と言っておいたところ、紙を閉じているホチキスは金属だけど良いのかという質問があったので、インクの成分も紙と同じではないので同様に認められると答えた。 本日試験当日です。

科学技術館(竹橋)

某祝日、日本の産業界がその成果を発信するアウトリーチ御殿=「科学技術館」に。 いきなり8歳児がつかまる自動車業界のコーナー。何しろ、入り口横のエスカレータを上がってすぐの好立地。日本産業界の雄は自動車業界なり、という主張のこもった配置だ。来…

ココネリ(coconeri)

この4月にできた新しい建物「区民・産業プラザ」に行って来ました。 キッズクリニック、乳幼児一時預かり所、区の子育て相談所、認証保育所(まだできてない、病児保育あり)はじめ、小さい子どものためのスペースがあると聞きつけ、うちはもう必要ないかも…

個人情報の値段を計算してみる

岡山の会社から徳島の会社に個人情報がわたった事件に関連して、個人情報の「価値」について考えてみた。 名簿獲得を通じて契約者が1人増えた場合の利益を1万円と計算(*)、名簿1000件で一人新たな契約者が発生する(**)とするれば、名簿一件あたりの値…

世界標準時

17日締切の書類をさきほど送付。日本語で日本宛。これからは学生にも締め切りを伝えるとき、JSTの文字列を入れた方が良いかも知れない。 授業は2回の祝日で2週遅れになっている火曜日を残して終了。試験は来週なので週末は提出物の整理、採点など。選挙管…

生物学史研究会最新情報

ウェブ係の作業をして、情報掲載をしました。夏の夜らしい研究会ですね。 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm 「課題図書」の著者の方だそうです。ホタルの光は、なぞだらけ: 光る生き物をめぐる身近な大冒険 (くもんジュニアサイ…

課題は2000字のレポート

レポートの字数2000字というのを「14ツイート」と換算した学生がいたので、つぶやきを集めてもレポートにはならないと注意しようかと思ったが、かつて私たちが「原稿用紙5枚」と呼んだのに等しい単なる単位の変換に違いないと思い直した学期末です。

情報の流通経路

まったく祝日に重ならなかった水曜日の授業が一応、区切りを迎えました。梅雨明け前に終わるとは、うれしいことです。 ところが、この最後に来ての災難。開始直後教室の機器不調に気づき、急遽5階から3階へと、おおよそ150人が大移動。 あとから授業名…

最近知ったことばかりです。

「元も子もない」は、「もともこうもない」と間違えられる。 「意味がわからない」という表現は、相手に対する最上級の非難、侮辱の表現になる。 ゲームセンターに自前のヘッドフォンを持っていくと、ゲーム機に差し込んで、他のゲームの音が聞こえないよう…

in silico

大学1、2年生のときに、「学生実験」というものをやらされたことを覚えている。五十音順に組んだペアのパートナーがとても優秀だったので、授業が始まってからはじめて教科書を読み始める私を尻目に、実験装置のセットアップが開始し、後から私が追いつい…