備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

推薦入学生のためのスクーリング

既に入学の決まった推薦入試の合格者のためのスクーリングが4日間。ちょうど一般入試の合格発表当日だったり、まだ願書受付中のこれからの入試もあるというので、ちょっと変な感じもする。入学式より前に大学に馴染んだり、勉強しようという気にさせるのに…

2等商品

2等に当たった年賀葉書をもって郵便局に。窓口で書類をわたされて、希望する「ふるさと小包」と届け先をそれに書いて、当選葉書とともに提出。局員の人は当選した葉書の番号を記録していた。 さらに本人確認を求められたので免許証を出した。当選した葉書の…

同じの!

ヨドバシカメラで、ソフトを購入して支払いを済ませていたところ、すぐ後から「同じの、私にも下さい! ふたっつ!」というはずんだ声が聞こえた。仰天して振り向くと、建築学科のY先生がいた。 酔っぱらいかと思った。

問題

「『鋼の錬金術師』に出てくる「等価交換の原則」について、エンジニアの倫理という視点から評価せよ。」 とある技術者倫理の教科書の巻末問題だが、参考文献をちゃんと挙げておかなければ不親切だ。

一週間の仕事です。

はじまりは「死の法」研究集会。遅れて会場に到着して、どこに座ろうか迷う。遅れてしまった理由の一つは、会場が見つからなかったから。館内の会議室や集会室を探し回ったのだが、まさか他がすべて低層階にあるのに、一室だけ展望台よりさらに上の階にある…

靴下のかたつぽ

比較的気温が高く、でも日差しと風はあまり強くなく、私も一日お休みだったので、配偶者と交代しながら、ちょっと遠くまでベビーカーを押して歩く。平年より高い気温といっても、まだ2月初旬なので、ベビーカーの上からカバーをかけるなど防寒装備をしっか…

「生きた化石」、ミツクリザメ捕獲される

http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200702060458.html いや、新聞に「箕作佳吉」の名前が出ていたので・・・。

少しずつ『生物学史研究』発送準備

一昨日は、名簿ファイルをエクセルからアクセスに移して、タックシールにプリントアウトした。 昨日は、封筒を購入し、リターンアドレスを印刷して、タックシールを封筒に貼った。ヤマト運輸にシールをもってくるようにお願いした。 本日は、封筒にクロネコ…

入試(前半)終了

図書館のゲートをくぐるとき以外、大学で身分証を用いるのは入試の出入りのときくらいだ。この4日間のあいだ、毎日、何度か使った。 就職してからずっと使い続けているこの写真入り身分証、いったいいつまで使うのだろうか。もう8年になる。TAといえばテ…

違和感を言葉にしてみる

知識がないと生きていけない社会より、知識がなくても生きていける社会の方が良い社会に決まっている。それでも非専門家が知識を求める場合があるとすれば、それはやむなく自己防衛をする場合、つまり信頼できる専門家がいない場合なのではないかと思う。そ…

入試合格者掲示板

1月30日に行われた入試の結果は、2月3日に発表。合格者掲示板は、大学1階のアトリウムにひっそりと立っていた。今回は定員の少ない日程だし、昔みたいに名前を書くわけではなく番号のみを記すので、看板も1枚だけ。時間帯にもよるのだろうが、私が通…

なるほどそういうふうに言うのか。

大学のとある行事の際に、人材コンサルタント(だったかな?)という職業の人の話を聞く機会があった。多分本旨はクラス運営という内容の話だったのだと思う。授業開始時に学生に簡単なアンケートをとったりする行為には、「受講者のコミットメントレベルの…

採点終了

定期試験の採点が、やっと終わった。 今週前半はちょっと別のことで忙しかったので、昨日と本日で追い込んだ。 遅れてすみません。 暖冬のおかげか、今年は幸いなことにあまり手荒れが進んでいないのだが、答案用紙に擦れる右手の小指の外側と、紙をめくる右…

告知です。

来年(2007年)度のLWWC(お茶の水女子大学ライフワールド・ウオッチセンター)の講義(科学コミュニケーション学概論)はNISTEP(科学技術政策研究所)のNさん(中村征樹さん)中心で開講されます。 リピータの方も、初めての方も、ぜひどうぞ。 200…