備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1週間

昨年、一昨年と異なるのは、月曜日の授業時間が1コマ少ないところ、木曜日の受講生が多いところ。それに、土曜日にも授業を入れていないところ。これまでは、月曜日が終わると既にもう疲れていた記憶がある。今年はそれほどではなく、うまく回っているよう…

体調

今週は、獣医さんのところに4回。そのうち3回は猫を連れて。 体質的に便秘だということはわかっていたが、齢を重ねるにつれて少しずつ「強固」なものになってきている。結局、水分を注入する最終手段で解決。とりあえず一息つくが、今後が心配。 ちなみに…

11号車は赤ちゃんでいっぱい

土日を使って、時期外れの帰省。滞在時間は実に短い。 東海道・山陽新幹線のぞみの車両、座席を慎重に選択。最近買い換えたばかりのSharpW-ZERO3とJR東海エクスプレスカードが役に立った。 ペットホテルも久しぶり。ネコに一晩我慢してもらう。 少し…

1週間終了

受講者数は、いつも多い月曜日が少なく、いつも少ない木曜日と、非常勤先の金曜日が多い。ということで結果的にはいつも通りか、ちょっと少ないくらい。どうなるかわからないが、まじめに13週間のおつとめの始まり。 体調に気をつけよ。

授業開始×2

月曜日は、対象学部学科と、同じ時間に開講された別科目とのかねあいで、受講者がきわめて少人数に。 火曜日は、いつものように100人規模クラス。 ところで、情報学部1年生と機械システム工学科3年生では、まったく別の大学の学生を相手にしているよう…

オリエンテーションキャンプ

マテリアル科学科の新入生合宿に同行。宿泊書で先輩や同級生とゆっくり話をして、大学に馴染んでくれたのではないかと思う。同じ場所に宿泊したもう一つの学科も、ドッジボールで相当盛り上がったらしい。参加できなかった人を置いてけぼりにしないようにす…

平成の人

新入生に「生年月日を昭和で書いてください」と説明していたら、「平成の人はどうするんですか」という質問が早速出た、という話を聞いた。つい2ヶ月ほど前の受験の時期には、某大学の入学願書の生年月日欄に「平成」という選択肢が入っていないことがネッ…

国立ハンセン病資料館がリニューアルオープン

国立ハンセン病資料館 http://www.hansen-dis.or.jp/ 患者の証言VTRなどもあるそうだが、ウェブ上で見られる資料もぜひ充実させて欲しいものだ。

大阪大学にサイエンス・ショップ誕生

大阪大学のコミュニケーションデザインセンターに、日本初(だと思うのですが)のサイエンス・ショップが開店(というのだろうか?)しました。 「何それ?」という人も以下のリンク先をどうぞ。 大阪大学サイエンスショップ http://handai.scienceshop.jp/

准教授

ほぼ全国的に2007年4月1日から、助教授という肩書きの人は、皆さん准教授になりました。一応学校教育法の改正にしたがったもので、単なる名前の問題ではないらしいのですが、少なくとも私の環境では何の影響もなさそうです。 「助」で終わる名前の人よ…

線路に人が立ち入り

4月1日、日曜日。空席の多い朝の新宿発京王線準特急は、いつものように快調に飛ばしていた。ところが突然、多分府中を過ぎたあたりを走っているときに、駅でもないところで停車。「線路に人が立ち入った」とのアナウンスがながれた。 そのときちょっと驚い…