備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

科学言説研究プロジェクト第8回公開研究会「科学神話の時代―ポピュラーサイエンスから読みとく―」

今年もやります。今度の日曜日。 詳細はこちらです。 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~wwf1019/

リンク:サイエンスカフェ水戸

「サイエンスカフェ水戸」第2回の案内が出ました。 http://cafemito.exblog.jp/14286188/ 空店舗で開催というのが、テーマともマッチしていて、とてもユニークだと思います。

厚生省>

ATOKさんがうるさいのだが、私には「厚生省」と書きたいときもある。 ところで、科学技術庁もそうだが、昔あったはずのサイトやファイルが見当たらないことがある。リンク元のサイトがなくなっていて、ファイル本当はあるのになかなか発見できないということ…

確定申告完了

昨年のものを下敷きに、スイスイと入力をして、後は送信という段になったところで、「HJS0407E」というエラーが登場。 住基カードをカードリーダに入れたところ、カードリーダは正常に読み取っている(ランプ点灯)のだが、カードリーダをパソコンがちゃんと…

Grandma Surrogacy

「娘に代わって娘の子どもを妊娠すること」の意のようです。grandmother-surrogacyというのも発見しました。 こちら

理系の受験生が増加の理由

予備校の予測でも前から言われてきたことだったが、思った以上にそうなっていることが、近辺私立大学の「入試速報」ページから見て取れる。 サブプライムローン問題の後に高校に入学し、リーマンショックの後に2年生に進学した世代がいまの現役受験生だとす…

本当にあった数学者M氏との会話(その3)

学内のよく目立つところにある、若者を鼓舞する某広告に「可能性の数 ∞(無限大)」とあることに、私も気付いてはいた。 が、ひょっとするとM氏はもっと気になっているのではないかと思って尋ねてみた。 「そーなんですよ。無限大は数ではありません!! 「…

幼稚園が遠い日

ちょっと前のことだが、幼稚園のある区(隣の区にある幼稚園に通っている)から、園児父母向けの講演会のようなものの案内をもらったが、何と講演者(?)はスピリチュアルな方であった。税金で呼ぶには賛否が分かれる人ではないかと少し心配したが、私はそ…

ニコニコ動画

今月プレミアム会員になってみたという話をしたら、某学生から放映済みの生放送「小林正弥×ひろゆき おいらと「正義」の話をしよう」を薦められ、深夜に途中飛ばしながら観た。 小林先生は普段とかなり調子が違っただろうと思うのだが、それでもなかなか見事…

一段落

「季節的業務」の大きな山は越えた。 卒論生の卒論が、だいたいできた。 ついでに、某論文を郵送した。 以上。

インフルエンザ流行中

4歳児の通う幼稚園の話。上の方から始まって、年少組まで下りてきたらしい。 もしいま、私がインフルエンザを発症したら、4日間大学に閉じこもって行っているこの仕事は、誰にどのように頼むべきかと計画しないではいられない。 幼稚園の先生も感染しない…

レポートの1年

先日工学院大学分の成績をすべて提出し終えた。最後に1回だけの試験をするよりは、学生の学習機会を増やすことにつながるという理由から、レポートを複数回書かせる方法で採点しようとしたのだが、これがつらかった。もしかすると学生もつらかったかも知れ…

明るい遺影写真展

勤務先の近くで「明るい遺影写真展」というのをやっていたので、くぐり抜ける程度にながめた。 幸せそうに皺を刻んだ顔がたくさん並んでいる。少し若い(といっても壮年レベルの)顔もあったが、モノクロのため古いものであることがうかがえる。ちゃんと寿命…