備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

書類

研究費の申請書を書いていると、おのずと過去5年の研究を振り返ることになるのだが、徐々に反省や後悔の気持ちが湧き出し、そうこうするうちにどうして自分は今こんな研究をしているのかを考え直したり、果てはいろいろな人生の選択が正しかったのかどうか…

芋掘り

6歳児が遠足で川越方面から「紅赤」を大量に持ち帰る。 翌日のお弁当を担当した私は、必須の食材と捉えざるをえず、バターで炒めて蜂蜜、砂糖とあえるだけの簡単なおかずを入れた。 先生は子どもたちに、芋プリンがおいしいと教えたらしいが、なかなか難し…

忘れ物

DVDは使ったらすぐ出さないと、教室の操作卓に入れっぱなしで忘れてしまうと考えて、取り出したところまでは覚えている。 この教室はスティックタイプのUSBメモリを付けたまま操作卓が閉まっちゃうので、メモリを忘れやすいんだと思いながら、USBメモリをは…

生命美学展

http://sp.metaphorest.net/2012/ 各自の常在菌を使ったアートとか、金魚をフナに戻そうとする品種改良のチャレンジとか、ユニークな試みがいくつも。 食材の生き物を解体していくビデオの向こう側に、カフェテリアで勢いよく食べる若者たちが見える配置も良…

独学

「蘭学」「洋学」のことに授業で触れたら、「独学」という言葉もあったのかという質問を受けた。 「独逸学」という言い方は確かにあって、それは「蘭学」が「オランダ語を通じて西洋の諸学問を取り入れること」を意味したのと同じような意味で用いられていた…

生物学史研究会と『生物学史研究』のお知らせ

更新してました。 生物学史研究会 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm 『生物学史研究』 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/journal_j.htm

「人」か「物」か

某研究計画調書作成・記入要領「人件費」に含めるべきものとして「人材派遣会社への支払い」が入っていたので気になる。学校会計上、委託費は人件費でなく管理経費にあたるとどこかで教えられた記憶がある。他方、下記サイトによれば、一般的な法人の外形標…

エリエイ出版部/プレス・アイゼンバーン

もともと古びた機関車でしたが、きれいになって帰ってきたというので、見に行きました。 上記会社のものと思われるビルの一角です。

広域八王子圏の大学、学園祭シーズンに突入−今週末は工学院大などで開催

http://hachioji.keizai.biz/headline/1224/ 既に学園祭は終わっているが、「125年間にわたって使われ・・・た旧1号館」という表記が気になったのでチェック。 「工学院大学は今年で125周年」「1号館は一番古い建物」「学園祭のお化け屋敷」等の情報から…

風邪治りました

うがい薬、ビタミン剤、手洗い、消毒、みかん等で防御を固める前に襲ってきた風邪にやられてしまった。衣替えすら、まだ。 土曜日から何とか復活。 先週は水曜日・木曜日と休講。ノーベル賞に関して調べてくる宿題を出し、その歴史の解説をする授業を予定し…

用例どっちが多い? 「ドイツ系ユダヤ人」と「ユダヤ系ドイツ人」

グーグル検索してみた。前者は約96900件、後者は約117000件。 「アフリカ系アメリカ人」的な後者が最初は自然に思えたが、英語では「国名形容詞+jews」と表現することを思い出し、確かめてみたくなった。 Wikipediaの項目では英語が"American Jews"となって…

マクドナルドの手元メニュー表復活?

カウンターのメニュー表を廃止したことでちょっと評判が悪いようなマクドナルド。本日行ってみたところ、カウンターではなく、入り口とカウンターのあいだあたりにメニュー表を発見。 通路だったところに小さなテーブルを出して進行を妨害しているので、あま…

モーニングコール

人と少しずれた時間帯で生活している。 早起きと呼ぶべきかどうかは微妙だが、6歳児と一緒に寝ると、起きるのは3時から4時だ。妨害なしに朝まで活動できる有意義な時間帯となる。 そんなとき、前日来たメールに返信を書くが、こんな時間に送って良いかど…

第14回科学ひろばサイエンスカフェ「ハンドブックでよみとく法と科学の世界」

明日です。案内が下記にあります。 http://www.chibashi-science-festa.com/event2012/2012/09/14.html 私は行けません。(写真にはうつってますが。) まだ空きがあるみたい。

石川幹人『超心理学』

超心理学――封印された超常現象の科学作者: 石川幹人出版社/メーカー: 紀伊國屋書店発売日: 2012/08/29メディア: 単行本 クリック: 70回この商品を含むブログ (7件) を見る著者より御寄贈いただきました。ありがとうございます。 ちなみに、著者の方は厳格な…

生物学史研究会「伝統産業と近現代科学の形成」

こちらです。 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm 伝統的な醸造業とバイオテクノロジーに連続性があるというのは当然だが、それがどのようにつながったり切れたりしているのか、日本固有の何かがあるのかどうかという点が気になり…

台風一過

昨日は夕方、新宿で雨が降り出したのを感知して帰宅。 台風17号は寝ているうちに通過。 西側ベランダのヘチマがしおれているので、一応水をやってでかけよう。 本日快晴とのことで、洗濯物はさっき干した。 早起きしたらお月見ができると教えたのだが、6…