備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

生活は夜型に

月曜日は某図書館、火曜日は某研究会と某原稿、水曜日はいろいろでした。

感染恐怖

元公務員の男性のコンピュータに入っていたあんなファイルやこんなファイルが、Winnyを通じて感染したウィルスによってインターネット上にばらまかれてしまったというニュースを、某ニュースサイトで見た。 そのタイトルには「恐怖のウィニーに感染」とあっ…

科学史の方からきました(2)

財団法人がん研究所の機関誌『加仁(かに)』。その名前に、ちょっと驚いた。 http://www.fpcr.or.jp/enterpri/kani.html 絵があまりはっきりしないのだが、脚の数はハサミを入れて8本のように見える。また左のハサミと比べて右の方が発達しているようでも…

科学史の方から来ました。

「メンデルの法則を覆す研究結果、米国の科学者チームが発表」 http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050324303.html 出だしに「150年間、科学において不動の地位を保ってきた遺伝法則」とあるが、「メンデルの法則」のことだとしたら、これは…

送別会

だいたい毎年、「27階」関係の教員の退職者がいるものだが、今年はなし。今年退職する関係者は、事務のKさんだけ。でも、これまでの中で、一番お世話になった方の退職かも知れない。書類の書き方も、研究費の使い方の手続きも教わった。荷物の受け取りも…

ぐんぐん上がっています!

自宅にかかってきた電話。「林先生ですね!」という元気な声。 「ご無沙汰しています」「お世話になった○○です」と始まったが、要件は「金の相場が上がっている」という説明だった。 話を聞きながら、そう言えば前にも同じ「元学生」から電話があったかも知…

都会のオリエンテーリング

某学会の仕事で永田町。 どこかの会社で、説明会でもあるのだろうか。地下鉄の駅から出てきたリクルート姿の学生たちは、皆一様にウェブページからダウンロードしてきたらしき地図を持っている。もう一方の手には、磁石でなく携帯電話。

今日のスパムメール?

一瞬、相手を間違えて送信したのでは・・・と心配させ、親切心を呼び起こす。 ○○です。先日は遅くまでありがとうございました。 来月中旬に御社にお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。上の○○のところは、とりあえずブランクにしてみたのだが…

失敗データベース

作為性の強いものまで失敗に入れて良いのかという気もしないではないのだが、とりあえずリンク。 http://shippai.jst.go.jp/ 授業で使えそうだし。

プリンタサーバ

研究室の情報コンセントには、まずルータがつないである。大学(の情報科学研究教育センター)から割り当てられている1つのIPアドレスを複数台のパソコンで共有するためだ。 本日さらに、プリンタも共有できないかと思って、USBプリンタを簡単な「プリ…

大学近くに予備校建設中(建設済?)

大学のすぐそばに、K塾の新宿校舎ができている。4月開校だそうだ。 近頃の大学ではだいたいどこでもそうだと思うのだが、高校時代に十分勉強しなかった科目の補習授業が必要だということが言われていて、いろんな手だてが用意されている。でも一番簡単なの…

終日原稿

というほど集中しているわけでもない。 原稿を書くための準備。パソコンの前にずっと座っている。深夜にY氏が食パンを焼き上げたので、まだ柔らかいところをいただく。隣の工事現場が午前中からうるさいにもかかわらず、生活サイクルが夜更かしモードになっ…

今日したこと

月末までの原稿を少し。やっと締め切り内で書けそうな全体像の構想ができた。でも、まだ変わるかも。大学の委員会で宿題になっている文書作りを少し。6月の研究会の準備のためのメール。『生物学史研究』74号の入稿のためのファイル作り(あと少し)。ト…

卒業式なのに

19日は卒業式。 会場は大学の隣の建物「京王プラザホテル」。式と祝賀会だけはホテルの会場だが、その他の手続きや行事は学内で行い、ホテルを別館のように利用する、立地を生かした上手なやり方だ。 午前の式のときには、最初から最後までその場にいた。…

違法幹細胞治療、ロシアで野放し

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050317302.html 幹細胞が魔法の秘薬であるかのように様々な用途に用いられ、怪しげな民間療法のごとき扱いを受けている。テクノロジーがこのように「歪んで」社会に受け入れられるものだということを示す…

新しいルータ

暗号を設定して使用開始。 http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2004/wn-apgr/index.htm

クイズは消滅

12月7日のエントリーで触れた「クイズ焼き芋おじさん」。また見かけたが、もうクイズをやっていなかった。他の宣伝文句には見覚えがあるので、同じ屋台だと思う。正解者が多くて(さらに新しい問題を考える気もなかったので)なくなってしまったのだろう…

日清食品の自動販売機

昨日カップヌードルのことを書いたあと、学生時代に給湯器付きの自動販売機をときどき利用していたことを思い出した。たまたま本日そのあたりを通りかかったので、まだあるだろうかと探してみたところ、ほぼ同じ場所と思われるところで発見した。販売機自体…

コメントに気づかず

エントリーにコメントがあったらメールが届くように設定したつもりだったのに、知らないうちにコメントが入っていた。いろいろ調べたところ、日本語化で不具合があって、lib/MT/Mail.pm というファイルの41行目の$hdrs->{Subject} =~ s/\r?\n/\r\n/g;をコメ…

ちょっとはまり

Yahoo!ゲームのブロキシーがやめられない。(参加にはYahoo!IDが必要。) http://games.yahoo.co.jp/games/event/bloxi/050222/info.html 優勝賞品「日清のカップヌードル1年分」を目指したものの、レベル7もクリアできず上位入賞は無理っぽい。あきらめよ…

遺伝子組み換え作物の<MANDALA>

コメントで教えていただいたものですが、あらためて。(PDFファイルです。) http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/idenshi/forum/prog.pdf 何が起こるかよくわからないところが、とても面白そう。 19日。新宿だったら何とかなるかも知れないので…

誕生日

ここに書くのはすっかり遅くなったが、11日で42回目の誕生日。更新頻度低下を反省。 ネコにマグロ(少し)を振る舞った。 特に何の区切りでもあるまいと思っていたのだが、調べたところ厄年であることがわかった。ただし、厄年だとどうなるのかはよく知…

もうすぐ卒業式

教育の効果測定を目的とした学生へのヒアリング。教育改善活動の中で教員の仕事が増えるのは良いとしても、常に学生の側にもいろんな余計な仕事が出てくるものだ。ひょっとすると、迷惑だったかも知れない。卒業前の大切な時間を、ごめんね。学生が「良い先…

3.151-ja

このブログの構築システムMovable Typeを、2日がかりでのんびりバージョンアップ。そもそもトラックバックスパムを避けるためのプラグインを導入しようと思って、そのためのバージョンアップなのだが、取り返しのつかない間違いのないようにいろいろなサイ…

横浜行き

大さん橋ホールに行ってきた。といってもライブとかではなく、残念ながら大学の仕事だ。 文部科学省(など)の人の話を拝聴する。噛んで含めるようなやさしい説明に少し感銘を受けた。官僚が大学の教職員に対して、こんなにも懇切丁寧に説明をするのかと驚い…

横浜市営バス

大さん橋からの帰りに、横浜駅前で買い物をしようと思って、県庁あたりからバスに乗ることにした。来るときに初めて乗った「みなとみらい線」に乗った方が早いのかも知れないが、バスに乗ってみたかったのには理由がある。定期入れの奥にずっと長い間入って…

国会図書館から荷物

頼んでいたコピーが、飛脚印の宅配便で送られてきた。 先日のエントリーで書いたとおり、しばらくいかないうちに諸々のシステムの電子化が進んでいた国会図書館だが、配送の荷物の宛名は普通に手書きになっていた。住所氏名も電子データになっているはずなの…

欧州の事情

「科学技術を民主的に討議する」 (「ル・モンド・ディプロマティーク」日本語・電子版) http://www.diplo.jp/articles05/0502-3.html

確定申告

今年もY氏が書いてくれた確定申告書を、管轄税務署の時間外収受箱に投函した。 どうせなら早く出したいという気持ちはあるが、あまり早く書いてしまうのも危険だ。2月後半になってから源泉徴収票を送ってくるH大学のようなところもあるので油断ならない。…

終了

イベント「市民が考える脳死・臓器移植」は、足かけ4日間の全日程を終了。 http://www.i.dendai.ac.jp/~wakamats/dialogue/ ところで、毎日新聞は以下のような記事を掲載している。 「脳死移植:「提供者本人の意思表示必要」 市民団体が提案」 http://www.…