備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2016-01-01から1年間の記事一覧

運送会社

年末になって大変忙しいと評判の運送会社。 発送者の方が番号を教えてくれていたので、荷物の行方をウオッチしていましたが、こんなふうでした。 いないときに来られても無駄足になると思って、一度ネットから再配達(といっても不在配達票は一度も入ってい…

杉山滋郎『「軍事研究」の戦後史』

恵投いただきました。著者に会った後、家に帰ったら届いていました。 全体としては中谷宇吉郎研究に続く歴史的研究書ですが、第6章はまさに「今」の問題を扱っており、関係者必読です。「軍事研究」の戦後史:科学者はどう向きあってきたか ( )作者: 杉山滋…

来年の予定は未定です

某大学の教員から、経営陣がしでかしたことのために、来年度の「それ」があるかどうかわからないけど、とりあえず準備書類を書いて欲しいという、笑っちゃうようなメールがきてたので、つられて同じように余計なことを書いて返信しそうになりました。

元気です

3日前岡山弁をたくさんしゃべって楽しかったけど疲れ、2日前来年度の新入生の相手をしてうれしかったけど疲れ、昨日は某学会事務所で永田町。 本日は会議の月曜日です。写真はクレヨンしんちゃんのふるさと春日部を通る車両。たまたま地下鉄ホームの両側に…

練馬区と「がすてなーに」

社会科見学の行き先が東京ガスの科学館「がすてなーに」と聞いて、隣にある豊洲市場のこと、とりわけ元東京都職員で、豊洲市場移転をとりまとめて東京ガスに天下りした「豊洲問題の戦犯」とも言われる人物が、現在練馬区の区長であることなどを勉強するプロ…

「細胞を創る」研究会9.0

界隈性(?)が高く、道に迷いやすい早稲田ですが、無事に会場到着です。 http://jscsr.org/sympo2016/ 私が話題提供をさせていただくセッションは明日です。 22日(火)16:40-18:10 林真理「シュヴァンの見た夢:細胞を結晶に例える」 横山輝雄「「細胞を…

業務委託完了報告書兼請求書

単発で教えている非常勤講師先の提出書類が、タイトルのようなものに今年から変わっていました。大学非常勤講師は、通常単年度の雇用契約ですが、その大学では(一部だけかも知れませんが)今年から業務委託契約に変わったようです。多摩川を越えるバスの中…

11月

昨日から第4クオーターが始まりました。4学期制を採用していない学部の学生は1週間の休みを喜んでいたようです。あと4分の1だと思う少し気が楽になります。 写真は、英語でも日本文化を紹介する主旨の浅草酉の市のポスターですが、「23th」という表記が…

『現代思想』2016年11月号

「研究費の誘惑と研究者の憂鬱 デュアルユース時代の科学者・技術者の倫理」という文章を載せていただきました。 http://www.seidosha.co.jp/book/index.php?id=2986 技術のデュアルユース性をどう捉えるのか、産官学の関連、技術者の倫理等混成的テーマの文…

真っ黒

合計で4匹の黒猫に会ったので10月30日は黒猫記念日。 逃げないので飼い猫のようです。

マイナンバー情報を簡易書留で送るか?

複数のところで仕事をしていることになるので、複数の学校法人にマイナンバー情報を提出しなければいけないのですが、法人が業務を委託している会社によって対応が異なることに気づきました。神奈川県相模原市の会社は、マイナンバー通知カードのコピーを送…

郵便局

新宿郵便局では切手の自動販売機が故障中。領収書が出ないだけでしたが、正確な重さを量って金額を指定してもらえる安心感のある窓口が空いていたのでそちらに行きました。プリンタで打ち出し、手で破って大きさを整えた貼り紙が、急ぎの仕事であることを示…

課金する

電車の遅延で遅刻しそうになって別路線の電車を利用する場合について、学生が「課金する」と表現する例を発見した。「登校」というゲームを時間内クリアするために、仕方なく便利な有料アイテムを手に入れるというような感覚なのだろうか。「課金される」が…

動画と音の違い

首都圏の電車にはボックス席がありません。そのためおしゃべりをする2人が電車で座ろうとすると、ロングシートに隣り合わせで腰掛けるのが普通だと思うのですが・・・。 人の少ない電車の中に寄り添って入ってきた二人連れが、右のドア横、左のドア横の席と…

東大和市駅前

岡山駅前なら桃太郎、水戸駅前なら水戸黄門など、その地ゆかりの像があるものですが、西武拝島線東大和市駅前で見つけたものは、ボーリングをしている鳥でした。

引用元は電子書籍

発売日の午前0時から読めるし、検索もできるし、置く場所もとらない便利なキンドル書籍ですが、頁数がない(というより頁という概念がない)電子書籍の引用元をどう書けば良いのかという問題に気づきました。アマゾンの「なか身検索」で調べる方法はすぐ思…

祝・基礎生物学研究

受賞の可能性がありそうな高齢研究者に職位を与えて、受賞したらさっそく宣伝に使うという大学の広報ビジネスモデルがいっそう広がりそうな悪い予感。メディアも受賞時にたまたま在籍していた大学じゃなく、いっそのこと誰のお金(どこのお金)で研究したの…

部品の取り替え

近所の商店街のパン屋さん。10歳児が先週食べたハンバーガーが美味しかったというので探したがなかなか見当たらず、そこで店員さんに声をかけられる。 ハンバーガーだと正直に答えたところ、店員さんは、ちょっと待って下さいねと言って、まずパンズの残り…

ハロウィン終了!?

新しい月の初めの日、スーパーマーケットでハロウィン仕様のパッケージの菓子がワゴンセールになっているのを見かけて、「そうか、ハロウィン終わったんだなー」と一瞬錯覚。9月の初めに売り始めたときに、なんか早いなと思ったのを思い出したけれど、連日…

別刷が博士論文

国立国会図書館に行きました。要件の1つは関西館から取り寄せた某大学の学位論文が気になったので、それを閲覧するためなのですが、そこでちょっと驚いたことがありました。 なんと、博士論文であるとして見せられたのは、博士号取得の前年度に関連分野の雑…

前半期終了

9月第2週から後期の授業が始まって3週間が終わりました。大学の授業スケジュール的にはもう後半に入っているのですが、名目上は9月末までが前半期ということで起こった出来事を一つ。 前期からずっと授業に出ていて、毎週授業が終わったら、いろいろなこ…

日本感性工学会

NHKの朝ドラで話題になった(なっている?)女子大学にいってきました。学会会場にもなった教室はコンパクトなサイズのものが多く、またゼミ室も豊富で、少人数で丁寧な教育をしている様子が、教室の間取りにも出ているのだと感じました。 食堂の案内がな…

自分が二人いるのを発見しました。

http://researchmap.jp/mhayashi http://researchmap.jp/read0060508 これ、どうすれば良いんでしょう? ciniiには同一人物を報告する機能があったのですが・・・。

研究会に行きました。

バルセロナの国際会議の写真をアップしている人は多いのに、同じ時期に八王子大学セミナーハウスで開かれていた研究会の写真をアップしている人は見あたらないので、撮ってくるべきであったと後悔しています。

40年ぶりか?

顔色が悪いですねと言われましたが、よく言われることなので、それほど気にしないでいたところ、その直後に別の方から、もしかして日焼けしてませんかと言われました。猛暑のプールのせいで40年ぶりくらいに肩が真っ赤になって数日後に皮がむける体験をし…

失うことは、新しい可能性のはじまり

さあ次は東京だという声が多く聞かれる近頃ですが、まだ終わっていないリオデジャネイロ。 都営地下鉄の駅では、パラリンピック競技の紹介展示を実施中。写真は都庁前駅。 性別や体重で競技が分かれるのと、障害の有無という身体機能で競技が別れるのと、本…

夏休みの宿題

10歳児の夏休みの宿題が、近所の好きな場所の絵を描くようにということだったので、小さい頃からよくいった近所の公園に行ってみたところ、いつもとは様子が違うことに気づいた。本当に見たものを素直に描くのならば、普段は子ども遊び場に来ないような人…

アンケート集計結果

7月5日に回答した、文部科学省のアンケートの集計結果が出ていました。下記の審議会の「資料3−1」です。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/037/shiryo/1375827.htm概要を知りたい方はこちらにも。 http://newswitch.jp/p/5855 「国…

サイエンスコミュニケーションを楽しむ

10歳児と一緒。これまで科学館で派手なショーを見慣れてきたので、学生サークル主催の1時間は飽きるんじゃないかと心配しましたが、手を動かしての参加型で思いのほか、楽しめたようです。演出に多少の準備不足が見えましたが、職業柄、一生懸命やってい…

アンパンマン握手会

アンパンマンの前には誰もいなくなったのに、まだ隣のバイキンマンの前に行列があるのを目撃。かりにも「アンパンマン握手会」と銘打っているのに、それで良いのか、ヒーロー! もちろん、水分補給もできない着ぐるみは、さぞ暑かったと思われます。某遊園地…