備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

きっとできる

今学期、既に2000通以上のレポートを読んでいる。 残ったレポートと試験答案の合計は1000を切っている。 うん、きっと大したことないよ。

窓から涼しい風

窓から涼しい風が吹き込んでくる。とても快適に仕事ができる。 ここは東京23区内。ただし、午前3時くらいから7時くらいまでのあいだ。 いま6時半。ベランダ植物の水やりと洗濯物干しは完了。

ゴーヤ

収穫のタイミングが大変難しい。大きさの点では一番有望な果だったが、成長が止まったと見て早めにカット。

猛暑練馬の汚名返上(その2)

いわゆる「練馬」の気温等を観測している気象庁アメダスの観測ポイントが、現在の武蔵大学構内から日本銀行石神井運動場跡地へと移動することが決まったという、ビッグニュースが飛び込んできた。 リンク:「「東京一暑い街」、ついに卒業? 練馬の観測所移…

クールビズの成果

バスの中、電車の中が寒くてたまらない。上着を持ち歩いた夏などこれまでなかったのだが、今年は少し考えるべきかも。 夕方の新宿行き京王線。ここで眠ったら風邪をひくと思って耐える。 スーパーの鮮魚売場も辛い。ゆっくり品物を選べない。 世の中の節電傾…

間違ったファイルをアップロード

電子ファイルで提出させると、誤って他の科目のレポートを提出してしまうことがよくあるようだ。ハードコピーの場合にもあったはずだが、間違えても後から気づかないところが多分一番大きな違い。 大学のポータルサイトに提出させて電子ファイルで受け取って…

被写体

近所のお祭りに出かけた。 その後、公園の名前でつぶやき検索をかけたところ、自分らしき後ろ姿の一部が映り込んだ写真を見ることができた。 きっと、知らないうちにこういうことはたくさん起こっているのだろうと思った。

水族館

小田急線江ノ島線の終点。 前回行った記録はこちら。

海の日の新宿駅

小田急線

書評:ヴィータ・テクニカ 生命と技術の哲学

書評しました。 『読書人』ヴィータ・テクニカ 生命と技術の哲学作者: 檜垣立哉出版社/メーカー: 青土社発売日: 2012/03/21メディア: 単行本 クリック: 73回この商品を含むブログ (11件) を見る

米本昌平「現代自然哲学の特異点としてのハンス・ドリーシュ」(11th metaPhorest Seminar)

http://www.f.waseda.jp/hideo-iwasaki/metaphorest_seminar11.html 質問役で参加します。

生物学史研究会:いのちの歴史学に向けて――胎児・赤子・捨て子のいのちの近世と現代

サイト更新しました。 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm

海の日

おまけに朝からそれなりに暑い。学生を教室に縛り付けていることに対する罪の意識が早めの授業終了につながった。 授業ならまだ良いが、試験中暑くて実力が発揮できなかったという文句も出てきそうだ。

ubuntu

用済みになった、WindowsXP(Vistaからダウングレード)入りの4年物PCにubuntuを入れてみたところ、サクサク動いて感動。 代わりに入手した「ウルトラ」を名乗る新PCより立ち上がりが早いのに驚愕。 数年振りのLinuxだが、今のところまったくコマンドライン…

暑くなってきた週末

金曜日は19時に幼稚園の納涼会のお迎えに行った後、官邸前抗議行動に参加して再稼働反対を叫ぶために上京してきた学生寮時代の後輩を歓迎して、三々五々集まったメンバーで新宿某居酒屋。 土曜日は、前日の慣れない夜間外出が響いて使いものにならず某作業も…

今年のアイスコーヒー

水道水約1000mlに30g程度。(少ないかと思ったが、ストレートで飲めるほどほどの味に。)麦茶を入れるボトルで24時間冷蔵庫で水出し。 スターバックスのイタリアンローストで試してみた。 http://store.starbucks.co.jp/4524785083431/

「革新的エネルギー・環境戦略の策定に向けた国民的議論の推進事業」の問題点について

こちらです。 http://fox231.hucc.hokudai.ac.jp/opinion/

暑い日は簡単にカレー

タマネギ、ニンジン、手羽元を圧力鍋。クタクタになったら、ジャガイモと胸肉。もう一度少しだけ圧力鍋。味付けしてルーを入れておしまい。 2回目の加圧の加減が難しい。ジャガイモの形がなくなる恐れあり。

宣伝:教員免許状更新講習@新宿

http://www.kogakuin.ac.jp/kyoshoku/seminar.html 科目は、技術・工業・理科の他、英語(!)に、国語(!!)までやっています。 ちなみに国語選択講座のテーマはサブカルチャー。 募集は今週末まで。 (特に私の仕事ではありません。)

暑い日

ズッキーニにハムとスライスチーズを載せてオーブンで焼いただけ。帰りにスーパーで買ってきたマグロの切り落とし。フライパンでできる冷凍食品、小さなサーモンフライ。生協さんが持って来た枝豆をゆでただけ。昨日のサラダの残りのブロッコリーをゆで卵と…

最後の授業に出られなかったのですが・・・

というメールが学生から来たので、「安心して下さい!」と返信して、海の日も授業があることを教えてあげた。

週末に作ったもの

鶏レバーのショウガ煮、カツ丼、うな丼、おにぎり、チーズとタケノコのオムレツ、寒天サラダ、インゲンのゴマ和え、チョコチップ入り蒸しパン。(順不同)

7月になりましたね。

5月中が締切とされていたもののうち最後のものが、やっと終わった。いま終わった。

ノマドワーカー2

今週の移動予定。 2つの校舎のあいだを移動するバスの予約表で、乗車時に提示するファイル。 バス内は、眠くならなければ貴重な仕事時間。