備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

公開講座反省会?

4月から3ヶ月かけて仕事をした公開講座(これ)の委員会。 授業評価アンケートについて、4年くらい前に大学内で聞いたような議論が行われていた。同じようなことが、日本中の高等教育機関で反復されているのではないかと考えると気が遠くなる。

成績発表

工学院大学の皆さんは、すでにネットで自分の成績が見られるようです。 今年はひょっとすると早いのかな? キャンパスカレンダーだと12日になっているので、まだ完全ではないのかも知れない。早い方がうれしいだろうけど。

"XOOPS"ってどう読む?

ちょっと前に東京電機大学の田中浩朗さんのブログで、NetCommonsを知ったので、登録して少し使ってみた。面白いけど、まだまだ何に使ってよいかよくわからないところがある。 なお、このサイトの基盤は"XOOPS"というものらしいのだが、その読み方はXOOPS日本…

これが最後の暑さか?

土曜日の新宿。「理科論文コンテスト」審査の分担。卒業研究セミナー。 書類を書いたが夜になってしまったので提出できず。 北海道大学科学技術コミュニケータ養成ユニットのポスターを2回ももらってしまったおかげで、同じデザインのポスターでも大きさが…

脳死で臓器提供、ネットや携帯で登録可能に

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20050823it13.htm 最初にニュースを聞いたときは、ウェブサイト上のフォームで指示した記載事項の印刷された「臓器提供意思表示カード」が、同じくフォームで示した住所氏名宛に送られてきて、それにサインをして効力…

総選挙

総選挙が9月11日になったために、八王子市では学生の投票所ボランティアが足りなくなりそうだとのこと。工学院の学生は翌日から授業だから、ちゃんと田舎から戻ってきているはずなのだが。 ちなみに、「選挙」にまつわるブログが急増しているらしい。その…

私大次々都心回帰

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050820ur21.htm首都圏の私立大学が都心志向を強めている。1970〜80年代に郊外に移転した大学の回帰も目立つ。ねらいは18歳人口が減少する中での生き残りだ。現在開催中の入学希望者向けの公開キャンパスでは…

環境モニタリング

四つ葉のクローバーを探すのが趣味だという大学4年生某氏によると、場所によってたくさん見つかるところとまったくないところがあるらしい。また四つ葉が多い付近の葉には他にも特徴があり、四つ葉がありそうかなさそうかおおざっぱに見てだいたいわかると…

多能性をもつ幹細胞の代替供給源

アメリカ大統領生命倫理委員会の報告「多能性をもつ幹細胞の代替供給源」 http://www.bioethics.gov/reports/white_paper/index.html もともと胚性幹細胞を採取するためには、誰かの受精卵を胚盤胞段階で破壊してそこから取り出す必要があるとされている。こ…

ブラウザを替えてみた。

理由は、RSSリーダというものを使ってみたかったから。 いろいろ調べてみると、独立したRSSリーダじゃなくてブラウザの中で使うのが便利だということがわかった。そこで、ブラウザごと別のものを使うものにしたということ。とりあえず以下の2つを試し…

復活しました

1週間ぶりに大学。 お盆で学内流通事情もよくないためか、あまり荷物はたまっていない。 夕方からは夏期授業の学生多数。

ペンは剣よりも強し

"The pen is mightier than the sword."という警句がある。手書きで原稿を書くことの少なくなったこの時代に、これがどのように変化しているのだろうとふと疑問に思って、ネット検索で調べてみた。 penのところがblogやboardになっているものもあったが、一…

今度こそ本当に終わった

何とか仕事を終えて、夏休み。 もうしばらく(といっても数日間)大学に行かないぞ。 計算機他の電源が切れているかどうか確認。 研究室のゴミ箱のゴミを、ゴミ置き場に捨てに行く。

根本的欠陥は年齢

大塚製薬ネイチャーメイドの「ビタミンチェックテスト」を試してみた。 http://www.otsuka-plus1.com/check/vitamin/ いろいろと答を変えて、できる限り健康そうに振る舞って回答を試みるのだが、どうやっても足りない栄養素を指摘される。特にビタミンEが…

夏休みモード

生協が開いてないので、飲み物を買いに隣のビルのampmに行くとか、教務課の職員の人がいなくて、書き置きをして行くとか、研究室のエアコンのスイッチがデフォルトでは入らないようになっているとか。もう大学はお休みモード。

体調不良>回復しました。

4日の夜からちょっとおかしかった。 5日は、変な時間に少しずつ寝たり起きたりの繰り返し。確かに、喉も頭も肩も口内炎も少しずつ痛いし、胃腸の調子も良くないのだが、でもとりわけどこが悪いというのではないという状態。ほとんど何もできない。こういう…

ベジタブルヌードル?

生協食堂で、いつものように「かき揚げそば」を待っていたところ、学会か何かでたまたま大学にいるらしい東南アジア系と見られる男性に話しかけられた。どうやらベジタリアン。 これはどうだといってラーメンの写真を指さす。食べたことがないので、何が乗っ…

赤ペンの日々

3日、4日とも会議の準備と会議、試験とレポートの採点、成績提出、研究室の片付け、ビックカメラで買い物、C社の編集者K氏と打ち合わせ、など。 8日締め切りの予稿、昨年の学内研究費の報告書、他はまだまだ。 帰ってきてダウン。

GPA

非常勤先の某大学のレポートを読み終わって成績を提出。その際、3割以上「不可」をつけた場合には「説明」が必要であると指示があったので、よく意図がわからなかったが何か書かなければならないと考えて、レポート提出率および出席率の低さを挙げて「実質…

マークシート採点票

ちなみにこの大学は、採点票がマークシート方式。専用のペンがわたされて、後で採点票と一緒に回収までされるので、きっと特殊なインクを用いたペンに違いない、ひょっとすると大学が特注で作らせたものかも知れない、神経質なまでの律儀さで回収する(実際…