備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2010-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アルミ箔効果?

財布の中に交通系ICカードが2枚入っている。1枚は、やっと磁気カードから変更したPASMO定期。もう1枚は、クレジットカードに最初からついてきたSuicaだ。 2枚いっぺんに読み取り機にかざすと読んでもらえないという話は聞いていたので、どうしたら良いか…

週末

土曜日は2回、日曜日は3回。3歳児を散歩に連れて出る。 特に何かを買って欲しいという目的があるようでもない。チョウチョを追いかけたり、坂道を走って登ったりする。 天気が良い日に外に行きたくなるというのは、動物としてとても自然なことかも知れな…

ペット用品(ペット小屋を除く)

粗大ゴミを出した。 練馬区の分類によると、ペットケージは「ペット用品(ペット小屋を除く)」に含まれるそうなので、それに対応する300円の粗大ゴミ処理券を買って貼り付け、申し込んだ粗大ゴミの日に出した。ずっと前から使っていなかったので、あらた…

パスモハナコさん

PASMOを片手に不思議なポーズをとる若い女性のポスターを駅でよく見かける。 近づいて確かめたところ、記名パスモで名前を知ることができた。「パスモハナコ」さん、19歳である。 そう思っていたのだが、小児用PASMOのポスターに出てくるランドセルを背負…

1週間

ここ数年、前期の火曜日には必ず顔を合わせていたK先生が、この3月で停年になった。 いつも1限前のあわただしい印刷室で鉢合わせをして、譲り合いながら急いでプリントの印刷をした。 何年たっても準備は直前になってしまうんですよ、とうとう最後までそ…

さくらの季節

昨日、生物学史分科会の仕事で御茶の水の某大学まで行ってきた。 中央線の中から見える、神田川沿いの桜のきれいなこと。 もう一往復くらいしたかった。 下の写真は、数日前、近所の公園。

どこから「宇宙」なの?

宇宙飛行士の野口さんがいる国際宇宙ステーションは「宇宙」と呼ばれていて、地上350kmくらいのところらしい。スペースシャトルが飛ぶのも、だいたい同じようなところだろう。地球の半径が6400kmくらいだから、それに対する割合は6%ほどになる。つまり地球を…

「始まり」の週

授業も始まったし、幼稚園も始まった。 入園という大事件に押されて、頭の中はそれでいっぱいだ。 しかし、学生オリエンテーションも、最初の授業も、履修登録手続きもある。 何とか終えた金曜日。眠りについたのは、3歳児と同じ21時。

通称「比較の論集」

2年前に報告して、1年前に書き終えて、何とか形になった論集。 「細胞概念の展開 科学史研究における比較の事例として」『国立民族学博物館調査報告 90号 人類学的比較再考』(2010年3月)pp.57-75. 別刷も、送ってもらえる予定。もし欲しい方がいましたら…

ゲノムひろば開催報告書2006-2009

送ってもらいました。 個人的には、もはや懐かしいです。 2冊あるので、欲しい方がいたら、どうぞ。 先着1名。

オリエンテーション

新入生オリエンテーションキャンプ。 キャンプと言っても、たき火はしないし、テントで寝ないし、そもそも大学内で行うし、生協で昼ご飯を食べるし、教室で集合解散する。 一昨日初めて会ったばかりの、学生同士が遠慮がちに携帯の番号を交換していたりする…

本棚を頼んだらソファーが来た

大きな荷物を運送会社の人が玄関までもってきてくれた。送り状にはたしかに本棚と書いてあり、宛先も間違いない。 ところが・・・・段ボールを開いたら、出てきたのはなんと、ソファーだったので驚いた。よく思い出してみると、運送会社の人が段ボールを扱う…

Dropbox

これまでも存在は知っていたが、使ってみたソフト。 ネット上の領域を媒介にして、ネットにつながっている各パソコンの特定のフォルダを同一の状態を同一に保ってくれるソフト。 3歳児にパソコンをとられて別のパソコンに移動を強いられることがあるので、…