備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

見えない赤外線

これから一緒に仕事をすることになった3人が、携帯電話番号を交換しようとした。 赤外線通信できるはず、とそれぞれが携帯電話をいじりはじめたのだが、どうしたらいいのか誰もわからない。 以前、推薦入学を決めた高校生のスクーリングに、同じ学科に入学…

カレンダー

PHSのスマートフォンから1円の携帯電話に代えてできなくなったことはいろいろあるが、唯一ちょっと気になっていたグーグルカレンダーとの同期をするために市販のソフトウェアを買うことにした。いつもの量販店に行ってみたところ、携帯電話のデータ管理…

疲れ気味?

移動が身体にこたえるようになってきたかも知れない。朝八王子へ向かう京王線の中でも、帰りの移動のキャンパス間直通バスの中でも、かなりの時間は眠っていたような気がする。それほど睡眠不足ということではないはずなのに。昼は幼稚園児と同じ中身のお弁…

倉敷中央病院にドトールコーヒーショップ

戦前からの建物の玄関で「下足番」(と私の父は呼んでいた、スリッパと履き替える靴を管理してくれるおばさんたち)が出迎え、今なら荷運び用としか思えない大仰なエレベータのあった前時代的な雰囲気しか記憶に残っていない私としては大変なイメージチェン…

デザイナーの気持ち

iPhoneを買おうかどうか迷ったけれど、結局別のスマートフォンにした学生の話。 iPhoneはカバーをしないと衝撃に弱く、簡単にガラスが割れるということを聞いたからだという。 カバーすれば良いのではと聞いたところ、デザイナーに申し訳なくてカバーをして…

ルイセンコ主義はなぜ出現したか

藤岡毅『ルイセンコ主義はなぜ出現したか―生物学の弁証法化の成果と挫折―』(学術出版会 2010年) 詳しくはこちら。 もとになっているのは、藤岡さんが最近出された博士論文ですが、さらにそのもとになる論文の多くは『生物学史研究』に掲載されたものです。…

書評掲載

『化学史研究』第37巻第3号(2010)162-164 [紹介]林真理「松原洋子・小泉義之編著『生命の臨界:争点としての生命』」 2005年に出た本の書評を某学会の書評委員の人に頼まれて(頼まれたのがいつだったかは忘れた。メールを調べれば出てくるかも知れないけ…

NHK幼児番組

今月のうたドコノコノキノコのメロディーがが頭から離れない。 中学校で習って以来忘れていた「平家物語」の冒頭部分が暗唱できるようになった。 体操のお兄さんとダンスのお姉さんが今年度限りじゃないかと気になる。 AKB48のメンバーは誰一人知らない…

不安を生み出すアーキテクチャ

大学の教務課に休講届けを出した後、ちゃんと掲示が出ているかどうか確認する癖がついているということに気づいた。大学のポータルサイトで、簡単に見られるようになったからだ。 昔だったら、学生用掲示板に貼り紙がしてあるかどうか、わざわざ見に行くこと…

告知:公共哲学研究会

公共哲学研究会というところで話をしたり、ディスカッションをしたりします。 いや、もう明日ですが。

間違っていればエラーが出るはず

履修登録手続きをする学生と話をして気づいたこと。あと何単位まで登録できるか、わかっていない。 昔大学を卒業した人に言うと驚かれる場合もあるのだが、近頃の大学では上限単位数というものが決まっていて、年間に登録できる授業の数が制限されているのが…

ドラッグストア開店

最寄り駅前に、チェーン店のドラッグストアが開店。さっそく大賑わいを見せている。 住宅地の中に後からできた地下鉄の駅前には、駅を中心とした街作りというものがまったくなかったため、これまでは2軒のコンビニ(しかも同じチェーン)が通勤帰りの足を独…

解約手続き

水曜日は身分証明書(念のため保険証と住民基本台帳カードの両方)を忘れたので、木曜日はウィルコムプラザが休みだったので、いずれの日にもできなかったPHSの解約を金曜日に行ってきた。勤務先の隣のビル(新宿センタービル)だ。 DDIポケットの時代…

始業

授業が始まる。昨日まで静かだった学内が、突然騒がしくなってきた。 ただし、某学科は、重要な学会があるので教員がのきなみ出張中。 昨日三島に出張していたという非常勤の某先生が、新幹線を降りたあとの山手線の遅延に巻き込まれて、1限に少し遅れる。…

いそがしい会場

土曜日と日曜日は、1階のフロアでETロボコン2010というものをやっていた。 同じ会場は、火曜夜のテレビに、その日に理工系学生の就職活動イベントが行われた会場として写っていたのだが、「東京理科大学や東京電機大学などの学生が・・」とアナウンスされ…

解約

携帯電話契約時に登録させられた諸サービスを解約する。 スポーツかライフか、どっちか選んで下さいと言われた。どちらも特に要らない。メール受信でパケット料かかるんだったら、もっと欲しくない。でも、どちらか言わないと携帯電話が契約できない。 月曜…

熟議キャラバン2010 -再生医療編-

詳しくはこちら。 参加者募集は、もう終わっているようですが。 再生医療の場合だけではないけれど、ある先端医療研究が良いか悪いかだけ考えるんじゃなくて、その研究に投じるお金があるんだったら、それを使って今病気の人に対して「何か」できることはあ…

科学ひろばサイエンスカフェ(2010/10/31)募集開始

メディアってなに?〜情報デザインについて考える 参加申し込みはこちらからどうぞ。

9月1日始業

大学ではなく幼稚園。 大学では、5ヶ月のあいだたまっていた研究費使用の手続きを済ませる。意を決して(意を決する必要のある)メールを書く。秘密の仕事が帰ってきた。 「工学院なう。」は連載進行中。 ところで、家庭の事情でPHSを断って某社携帯電話…

8月末に行ったところ(2)

日本語名称が「国際科学技術社会論会議」であることを、行って初めて知った。 11号館も、12号館もよく知らない建物だった。 暑かった。運営に携わった方々は、さぞ大変だったでしょう。

8月末に行ったところ(1)

休館間際のサンシャイン国際水族館。 たしかに、以前に来たときとそんなに変わっていない。リニューアルした方がいいかも。 4歳児はミミズクを興味深げにながめていた。マンボウは怖かったらしい。 ラッコやペンギンなど引く手あまたの動物は、休館中他所で…

東京電機大学の広報企画?

都営地下鉄駅に置いてあるフリーマガジン『中央公論Adagio』。 最新号の特集は「円谷英二と勝どきを歩く」。電機学校出身者。 毎回代わるターゲット町、今回は「小川町」(大学最寄り駅)。 東京電機大学の解説(広告)がまるまる1頁分。 http://www.adagio…