備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

オーガニック

2歳児が自動販売機に関心を示すので偶然発見。 何と、タバコにオーガニックとか無添加とかあるんだね。ひょっとして、喫煙者なら誰でも知ってること? タバコを吸うこと自体がもつ「健康に対する悪さ」と比べたら、オーガニックであるかないかなど無視でき…

さくら

午前中の八王子校舎での打ち合わせを終えてギリギリにバスに乗って、京王八王子駅についたのがちょうど電車が行ったばかりの時間。そのため、駅のそばですぐに食べられるお昼ご飯。 昼食時には初めて入った、さくら水産。本日は「アジ一夜干し焼き」。 http:…

大きい卵

読売新聞のニュースサイトから。 「世界初!「子持ちシーラカンス」のCT画像」 http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090322-OYT1T00753.htm

やっぱり春です。

今日はちゃんとカメラを持っていきました。 近所の公園のサクラです。 上と同じ木。 小さくて読みにくいですが、札がついていて、東京都住宅供給公社によると「ソメイヨシノ」。 風が非常に強くて、既に一部は桜吹雪。 一方、風邪の具合はぼちぼち。

ダメ絶対音感

NHKの「おかあさんといっしょ」番組内で現在放映中の人形劇「ぐ〜チョコランタン」のジャコビと、4月から始まる人形劇「モノランモノラン」のプゥートが同じ声だった。 昨日新しい人形劇の予告編が流れてきて、おやっと思えて調べてみたら、NHKの公式…

春です。

数日ぶりに来た公園は、景色が大きく変わっていた。 シロツメクサが生い茂り、コブシの花が咲いている。 サクラの花も咲きかけだ。川の上にはみ出すように枝を伸ばしているサクラの木は、川の上にある部分から花が開いているように見えた。日当たりの関係だ…

年度末

19日(木)は、卒業式の日だが、特に行事に参加するわけでもなく過ごす。 成績質疑(教務課を通して学生から来る質問で、成績評価への疑問)への回答を書く。 古い試験答案等を、機密保持しつつ捨ててくれる箱をもらった。 とっくに締切の過ぎている某原稿…

ブルートレインと言えば・・・

一昨日あたりから「はやぶさ・富士」のニュースをたくさん見たが、ブルートレイン言えば私は「あさかぜ」。 理由は簡単。山陽本線倉敷駅付近に住んでいた鉄道好きの小学生にとって、早く起きた夏休みの朝に勇姿を拝むことのできた東京発の列車だったからだ。…

研究室の整理

といっても自分の研究室のことではない。今年で辞める同僚の物理学者O先生が、一山の書類を置いていった。自宅に持ち帰れないので捨てるしかないが、ひょっとすると林が関心があるかも知れないものということだ。 勤めるようになってから初めて知ったのだが…

子ども鼻炎シロップ

使用上の注意に「服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください」とあったが、「3ヶ月以上7歳未満」用だ。 念には念を入れてという意味で、ないよりあった方が良い注意書きであることは理解できる。 が、どうしてもデパートの屋上の「乗物」を思い…

誕生日でした。

9日、10日と続いた会議から解放された11日(水)は、誕生日でした。 特に区切りの良い歳でもないので、あまり実感がない。 もう少し健康には気をつけたい、と決意。

教育再生懇、新体制で初会合 ノーベル賞小林さんら加入

http://www.asahi.com/politics/update/0312/TKY200903120200.html どうして、ノーベル賞を受賞した人はいつも、教育について語らされることになるのか、よくわからない。 どうせなら、益川さんの方にしてみたら(いろいろ意見があると思うよ)とつっこんだ…

リンク:若松監督インタビュー

工学院大学にも縁のある樋口喜昭さんが、いま「実録・連合赤軍」で話題の若松監督にインタビューをしています。 http://white-screen.jp/2009/02/kouji_wakamatsu.php ちなみに私は、若松監督の作品は、多分「天使の恍惚」と「キスより簡単」しか観てません。

49年

9日(月)。例年のように最後の会議で、辞める教員が挨拶をした。 その中に、大学入学から、大学院生、教員として切れ目なく在籍し、67歳までの49年という歴史(と言って良いだろう)を持つ方がいた。 きっと最長だろうが、これに附属中高が加わればも…

お客さん

6(金)は、予定していたお客さん一人と、予定していなかったお客さん一組が、それぞれやってきた。後者はこの時期多い種類のお客さんだ。学内の諸々の書類の締切が近づいているが、あまり進められなかった。 託児所通いも定期化しつつあり、そろそろいろい…

会議やお別れ会

会議の結果、来年度は大変そうだということがわかった。どうして大変になるのかというと、同じ「部署」の人が次々に大学全体にかかわる偉い役について忙しくなってしまうのに対して、その「部署」内で満たすべき役の数が一定だからだ。 夜は、新宿の某ホテル…

東大、会議は午後5時まで

http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200903030308.html 東京大学は3日、新年度から、原則、午後5時以降の公的な会議を行わないことを決めた。この日定めた「男女共同参画加速のための宣言」の中の一項で、教員に、仕事と生活のバランスを考えて…

昼から雪の八王子

3日(火)は、某会議のため八王子校舎。 昼間から雪が舞っている。 雪にならないうちに帰る。

個人的書類

今住んでいるところに住み始めてもう6年以上になるので今さらなのだが、私の住んでいる建物は登記の書類上は1階建となっており、私が住んでいるのはその2階の部分となっていることがわかった。1階建ての建物の2階にどのようにして住めるのかは謎である…

新入生というより高校生

28日(土)は、4月に入学する某学科の学生たち(現在入学が確定しているのはおよそ半分)の前で話をする仕事。 といっても、先生が出るのは前座で、メインは先輩と話すコーナーだったりする。 一昨年、昨年と、この時期には既にmixiに工学院大学の新入生…