備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

2013-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

近所の公園で遊び疲れた7歳児がのどが渇いたというので、いつもコーヒー豆を持ち帰る「焙煎所」で席に着くことにした。100%リンゴジュースを飲んだ後、メニューの「チョコバナナトースト」を気にしていたので、また来るかも知れない。写真の中に1匹混…

年内授業終了

最終週。個人スケジュール的には、月曜日が2回、木曜日が2回ある、大変な週になりました。 風邪をひいてから、体調はあまり良いとは言えず、常にマスクをして、手洗いうがいを欠かさないようにしました。おなかがすかなくても、できおるだけ栄養のあるもの…

君の名は「水菜」

ベランダのプランターで栽培を始めた「冬菜」という名前の種子。基本的には小松菜のような葉が茂る中、混じっていた「水菜」。間違いというわけではないのだが、「醜いアヒルの子」的な何かを感じて不憫に思う。 なお、お汁に入れていただきました。 「小松…

入学前

土曜日は、推薦入学等で既に合格を決めた入学前の「生徒」たちのスクーリング。緊張してエレベータに乗る初々しい顔がたくさん。まぶしすぎて直視できない。優しくかつ厳しく、が難しいところ。 ところで、自分が新宿校舎の教室の座席数をだいたい把握してい…

よろこびの風薫るまち

愛媛県伊方町http://www.town.ikata.ehime.jp/ 横幅760ポイントの固定テーブルを組んでいるホームページは、今どきの画面の大きなパソコンで閲覧すると、右側が大きく余ってしまう。きっと長いあいだリニューアルされていないのだろうと思ってきたが、昔の頁…

世代間倫理+無知のベール

毎日学校で遊んで帰ってくる、風邪気味の7歳児を連れて、夕方のクリニックに滑り込み。しばらく休んでいた先生も復帰した様子。いつものところが開いててよかった。 人は思うだろう。自分の子どもが幸せになれないような社会は良い社会ではないと。そして、…

ブンとフンとプン

7歳児からの質問。どうして「ぶん」は、ないの? 意味を理解するのに時間がかかったが、「いっぷん、にふん、さんぷん・・・」と数えていった結果、気づいたことらしい。 確かに鉛筆は「さんぼん」。この規則性の欠如は、外国人には難しいだろう。ところで…

グーグルカレンダーを2週間分表示に

あやうく会議があるのを忘れて欠席しそうになるということが、2回続けてあった。そんなことが起こってしまった理由を考えたところ、予定表として頼りにしているパソコン上のグーグルカレンダーを「月単位表示」にしているため、1日あたりのスペースが小さ…

週末回想

先週末の学会会場は、卒業した大学なのに、ほとんど入ったことがない建物の、初めて入る教室ばかりで、とても新鮮だった。大会長講演を聞き終わった後、この部屋は「確認書」10周年の集会で使われたところだと、大先輩に教えられたり。 今週は緊張する季節…

少しずつ再起動

酉の市に突然連れて行かれたり、小学校行事の展覧会があったり、職場では防災訓練に参加したり、24年ぶりに某学会に出席したり。風邪を再発しないように気をつける1週間。 下の写真は、東京都水道局のモニターに送られてきたキットを使用した、水質検査の…

風邪治りました。

ちょうど学園祭期間中に、風邪をひいてました。寒い中でも薄着で平気とか、乗り物内でウトウトするとか、うっかりお昼ご飯を食べ忘れるという、健康管理上良くない習慣的行為を繰り返したためと思われます。やっと回復してきたので、あと1ヶ月を何とか乗り…

学会発表終了

同じセッションで発表した他の方は、博士号をとったばかり(かもしかしたらとる前、ただし年代的には同世代の方も)という中で、発表をしてきました。歳をとると、若い共同研究者に発表を任せたり、頼まれたときだけ発表したり、身内の研究会だけで話したり…

宝田1丁目バス停

クラゲ水族館で有名で、日本のシリコンバレー(by富田勝)を目指す(?)鶴岡市。その「先端研究産業支援センター」の一角に存在する「鶴岡メタボロームクラスター」というところで行われた「細胞を創る」研究会6.0に参加してきました。小規模な研究会ゆえの…

正しいお子様ランチ

先日、とあるデパートの「お好み食堂」というところへ初めて入ってみた。ファミリーレストランにも似たようなものはあるので、7歳児はまったく珍しがらないのだが、デパートの上方階で食するお子様ランチが「正しいお子様ランチ」だと思う私は、ちょっと義…

最新の生物学史研究会のお知らせ(2013年11月) 「近代日本・朝鮮からみる医療宣教の歴史」

サイト更新係として、サイトを更新しました。 http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~ft12153/hisbio/meeting_j.htm 最近HDDをSSDに変えてWindowsを入れ直したので、VPN接続のための証明書の導入がまだでした。自宅でWinSCPを用意し、早朝さあ更新と思ったところ気…

乗り入れ車両の広告料金

4日(日)は7歳児と電車でおでかけ。 多分横浜方面からやってきた、埼玉方面に向かう東急線の車両に乗り合わせたが、車内には横浜関連の広告が多い。 他線に乗り入れる電車は、地元を走っている時間が短くなり、したがって地域密着型の広告の効果は落ちる…

ハンナ・アーレント

たまたま見つけた時間に、行って帰って来られそうなのがこれということで、その日思いついて観た映画。といっても、紙の上では親しみを持っている、アレント、ハイデガー、ヨナスといった前世紀の哲学史上の重要人物が、創作上とは言え3次元になって現れて…

動画リンク「船橋市長からふなっしーへの感謝状贈呈式2」

船橋市長からふなっしーへの感謝状贈呈式の、多分一番詳しい動画。撮影は船橋市会議員の朝倉幹晴さん。 それにしても、子どもたちの歓声がすごい。ゆるキャラはまず「内側」の人に人気がなければ。

10月末の訪問者

昨夕、玄関のチャイムが鳴ったので出てみると、同じマンションに住んでいてよく知っている、我が家7歳児の同級生ともう1人の子ども。ちょっと戸惑いながら発した言葉は、かわいく棒読みで「とりっくおあとりーと、おかしをくれなきゃいたずらしちゃうぞ」…

漢字全部

小学1年生から、パパやママは漢字を全部知っているのかという質問を受けた。それを聞いて、以前、来日して日の浅いドイツ人から、日本人は漢字が全部書けるのかという質問をされたことを思い出した。「かな」を知ったばかりの子どもも、文字と言えばアルフ…

植物と戯れる

しばらく何も投稿していませんでしたが、肩こり頭痛に悩まさせながらも、その日その日の仕事はこなしています。 近所の森のサンザシ(多分)。赤い実が鈴なりになる季節。銀杏の例の香りも。 7歳児はドングリを拾って工作をする会に出席して、実の中から出…

コピペと言われないレポートの書き方教室: 3つのステップ

コピペと言われないレポートの書き方教室: 3つのステップ作者: 山口裕之出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2013/07/26メディア: 単行本この商品を含むブログ (9件) を見る というわけで、私がこの本で「レポートの書き方」として、「<思う>と書くな、根拠を…

八王子1号館

多分あまりない北西方向からの写真を撮ってみた。 緑豊かな八王子キャンパス。

フィクションの第二次世界大戦

かわくじかいじ「ジパング」では、日本が原爆開発に成功したことになっている。第二次世界大戦における枢軸国の組み合わせは世界史擬人化ウェブコミック「ヘタリア」で覚えたという。 学生たちにとって第二次世界大戦は、少し上の世代が実際に体験した歴史上…

売れる商品は感性工学がある

売れる商品は感性工学がある。作者: 椎塚久雄出版社/メーカー: ベストセラーズ発売日: 2013/07/20メディア: 単行本この商品を含むブログを見る人の意思決定の9割は「気分」! ご恵投ありがとうございます。

おみやげ

研究打ち合わせに訪れたHさんが、最近学会に行ったときのお土産ですといって持ってきてくれたのは、倉敷銘菓「むらすずめ」だった。倉敷でお土産を買ってくれたこと、数あるお土産の中から「むらすずめ」を選んでくれたことにお礼を述べて、これおいしいで…

台風準備

既に乾燥・種子収穫中だったアサガオや、ヘチマ、ゴーヤのネットも全部外してとりあえず下に置く。その他、ベランダで高い位置にある鉢やプランタをすべてエアコン室外機より下に。先日強風の折にひっくり返されて台無しになったので再び集め始めたニチニチ…

ノマドワーカーの穴場!?

200円のお試し用のおかきを買うと、珈琲等ドリンクがセルフサービスで飲めます。 来店者の平均年齢は高く、ゆったりした雰囲気。 以前は店主の思想信条が全面に出た広告宣伝に驚かされましたが、今回は気になりませんでした。 こちらの東京本店。お土産を…

昭和のホットケーキ

新宿小田急HALCにあって50年の歴史を誇る「喫茶店」。紛う事なき喫茶店。「ザ・喫茶店」。 店頭に色あせたサンプルのケース。タバコ臭い店内。4人がけ中心の座席。制服の店員さんはおしなべて高齢。クリームソーダ(写真後方)が健在。アイスコーヒーは背の…

bioethics.gov

アメリカ大統領生命倫理委員会のサイトにアクセスしたら閲覧できなかったので、ニュースで知っているはずの「政府閉鎖(シャットダウン)」を初めて実感。 本日はいつもの月曜日。八王子で授業の後、新宿で会議の予定。