備忘録

科学技術論を専門とする大学教員・研究者である林真理の教育、研究、生活雑記。はてなダイアリーから移行してきました。

こだわりの日常生活

公園高齢男性

ママ友のお花見で賑わう近所の公園の平日昼下がり。10歳児を連れてベンチに座っている私に話しかけてきた高齢男性は、ずっと東京に住んでいるのかと質問してきたけれど、私の答えを十分に聞かないまま自分の話を始めた。 世界各国を訪れたことがある話に、…

もうどく展

池袋のサンシャインシティで開催されている「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」に行ってきました。2014年に行われた第1回を覚えていた10歳児の再度のお楽しみです。水族館の企画ですが、陸生動物も多く、乗りはお化け屋敷です。写真撮影OKとい…

東京都立動物園・水族館コンプリート

暖かい休みの日に、多摩動物公園に行きました。ライオンバスはお休み中でしたが、オランウータンの(子連れ)スカイウォークには驚きです。初めて日本にコアラが来て話題になったのは1984年だそうで、記憶によるとそのとき大賑わいだったはずのコアラ館は、…

柑橘系男子

先日とある方から「ミカンどうですか」と言われてもらったのがポンカンだったので、どうしても気になって振り返ってみた。自分の感じる違和感を素直に口にして人を咎めるより先に、自分の側にその違和感の原因がないかと考えてみることが重要だと、さすがの…

エコとは何か

ネットスーパーAの注文では、レジ袋の代わりに繰り返し使える袋で来る「エコ配送」にチェックを入れているのだが、結局その袋が足りないというお詫びのチラシがほぼ毎回入ってくるので、紙の無駄遣い?

来年度

来年度のことを、なぜか「2018年度」と書いたり、言ったりすることを繰り返してしまっていて、どうしてそんなふうになったのかと思い返してみると、どうやら「2017」という数字が思いのほか、身体の内側に入り込んでおり、まだ2016年度だと思う…

公文書における未確定元号の呼称

秋に書いた科研費のウェブ応募書類には、平成31年や32年の入力用の欄が設けられていた。今年は、どうするのだろうか。堂々と平成で載せるのか、あるいは別の表記(某某元年? 〇〇元年? 次元号元年? ポスト平成元年? みたいな)となるのか。それとも…

ガスの科学館(がすてなーに)

学校の社会科見学では満足できなかったので再訪したいという10歳児に連行されました。 場所は、東京ガス時代の汚染残土が話題の江東区豊洲です。 まず建築(日建設計)がすごい。 コミュニケータさん、多数配置。 簡単な子どもむけゲームが充実していて、…

2016年を振り返る

2年近くライフログをとっています。2016年分をまとめてみました。単位は分です。 睡眠121349 家庭119129 校務59477 教育52560 研究40499 学会事務23694 食事16415 学外教育10050 学外学務507 紙の明細をやめたクレジットカードのデータを1年分ダウンロード…

運送会社

年末になって大変忙しいと評判の運送会社。 発送者の方が番号を教えてくれていたので、荷物の行方をウオッチしていましたが、こんなふうでした。 いないときに来られても無駄足になると思って、一度ネットから再配達(といっても不在配達票は一度も入ってい…

来年の予定は未定です

某大学の教員から、経営陣がしでかしたことのために、来年度の「それ」があるかどうかわからないけど、とりあえず準備書類を書いて欲しいという、笑っちゃうようなメールがきてたので、つられて同じように余計なことを書いて返信しそうになりました。

元気です

3日前岡山弁をたくさんしゃべって楽しかったけど疲れ、2日前来年度の新入生の相手をしてうれしかったけど疲れ、昨日は某学会事務所で永田町。 本日は会議の月曜日です。写真はクレヨンしんちゃんのふるさと春日部を通る車両。たまたま地下鉄ホームの両側に…

練馬区と「がすてなーに」

社会科見学の行き先が東京ガスの科学館「がすてなーに」と聞いて、隣にある豊洲市場のこと、とりわけ元東京都職員で、豊洲市場移転をとりまとめて東京ガスに天下りした「豊洲問題の戦犯」とも言われる人物が、現在練馬区の区長であることなどを勉強するプロ…

11月

昨日から第4クオーターが始まりました。4学期制を採用していない学部の学生は1週間の休みを喜んでいたようです。あと4分の1だと思う少し気が楽になります。 写真は、英語でも日本文化を紹介する主旨の浅草酉の市のポスターですが、「23th」という表記が…

真っ黒

合計で4匹の黒猫に会ったので10月30日は黒猫記念日。 逃げないので飼い猫のようです。

マイナンバー情報を簡易書留で送るか?

複数のところで仕事をしていることになるので、複数の学校法人にマイナンバー情報を提出しなければいけないのですが、法人が業務を委託している会社によって対応が異なることに気づきました。神奈川県相模原市の会社は、マイナンバー通知カードのコピーを送…

郵便局

新宿郵便局では切手の自動販売機が故障中。領収書が出ないだけでしたが、正確な重さを量って金額を指定してもらえる安心感のある窓口が空いていたのでそちらに行きました。プリンタで打ち出し、手で破って大きさを整えた貼り紙が、急ぎの仕事であることを示…

課金する

電車の遅延で遅刻しそうになって別路線の電車を利用する場合について、学生が「課金する」と表現する例を発見した。「登校」というゲームを時間内クリアするために、仕方なく便利な有料アイテムを手に入れるというような感覚なのだろうか。「課金される」が…

動画と音の違い

首都圏の電車にはボックス席がありません。そのためおしゃべりをする2人が電車で座ろうとすると、ロングシートに隣り合わせで腰掛けるのが普通だと思うのですが・・・。 人の少ない電車の中に寄り添って入ってきた二人連れが、右のドア横、左のドア横の席と…

部品の取り替え

近所の商店街のパン屋さん。10歳児が先週食べたハンバーガーが美味しかったというので探したがなかなか見当たらず、そこで店員さんに声をかけられる。 ハンバーガーだと正直に答えたところ、店員さんは、ちょっと待って下さいねと言って、まずパンズの残り…

ハロウィン終了!?

新しい月の初めの日、スーパーマーケットでハロウィン仕様のパッケージの菓子がワゴンセールになっているのを見かけて、「そうか、ハロウィン終わったんだなー」と一瞬錯覚。9月の初めに売り始めたときに、なんか早いなと思ったのを思い出したけれど、連日…

40年ぶりか?

顔色が悪いですねと言われましたが、よく言われることなので、それほど気にしないでいたところ、その直後に別の方から、もしかして日焼けしてませんかと言われました。猛暑のプールのせいで40年ぶりくらいに肩が真っ赤になって数日後に皮がむける体験をし…

失うことは、新しい可能性のはじまり

さあ次は東京だという声が多く聞かれる近頃ですが、まだ終わっていないリオデジャネイロ。 都営地下鉄の駅では、パラリンピック競技の紹介展示を実施中。写真は都庁前駅。 性別や体重で競技が分かれるのと、障害の有無という身体機能で競技が別れるのと、本…

夏休みの宿題

10歳児の夏休みの宿題が、近所の好きな場所の絵を描くようにということだったので、小さい頃からよくいった近所の公園に行ってみたところ、いつもとは様子が違うことに気づいた。本当に見たものを素直に描くのならば、普段は子ども遊び場に来ないような人…

サイエンスコミュニケーションを楽しむ

10歳児と一緒。これまで科学館で派手なショーを見慣れてきたので、学生サークル主催の1時間は飽きるんじゃないかと心配しましたが、手を動かしての参加型で思いのほか、楽しめたようです。演出に多少の準備不足が見えましたが、職業柄、一生懸命やってい…

アンパンマン握手会

アンパンマンの前には誰もいなくなったのに、まだ隣のバイキンマンの前に行列があるのを目撃。かりにも「アンパンマン握手会」と銘打っているのに、それで良いのか、ヒーロー! もちろん、水分補給もできない着ぐるみは、さぞ暑かったと思われます。某遊園地…

あんこうの碑

台風の後は、倒木で架線被害、その後落雷と、いろいろあった常磐線。予約した帰りの電車が遅れていることを、水戸駅に着いて初めて確認。それではと、一番最初に来る電車に座席指定を変更しようとしたら(ちょうど一番最初に来る電車が変更になるところだっ…

夏期休業・・・か?

試験やレポートの採点が、だいたい終了して、オープンキャンパスも終わって、あの仕事も終わって・・・、積み残しはありますが、しばらく潜行します。 写真は、高所恐怖症の人は見ない方が良い「よみうりランドの観覧車から見たジェットコースター」(と「カ…

小学生の「総合的な学習」

小学4年生の「総合」の時間に、町内会のお祭りのポスターを作成し、駅前の商店にもっていって貼ってもらうという課題がありました。10歳児はたまたま、イートインコーナーのある某食品店の「担当」になりました。そこで私も、そのお店に行って何か買い物…

往復葉書

往復葉書を1枚購入しようと思って、すぐに82円という金額が浮かんで支払おうとしたところ、104円ですと言われて焦ったものの、100円玉を既に出していたので5円玉を追加してその場を切り抜けた。調べてみたところ、まだ消費税が3%だったとき、つ…